忍者ブログ

たまには夜空を見上げよう

ペルセウス座流星群

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ペルセウス座流星群

随分ご無沙汰しているのにまたしても流星群の話で恐縮です。
そろそろ次の星座の話もしないとなのですが、現在まとめてますのでもうしばらくお待ち下さい。

さて、ペルセウス座流星群が今夜から朝にかけてピークを迎えます。

たった今、空を見上げてきたのですが、上を見上げた途端にすぅーーーっと一筋のはっきりとした光。
大きな流れ星です。
ほんの5分程度でしたが小さいものを含めて10個くらい。
そのうちの4個ははっきりとした大きなものです。

現在の時刻、、ペルセウス座はほぼ真上です。
つまり、空のどこを見ていても簡単に見つけられそうって事です。

もう少し細かい事を言うと、カシオペア座はわかりますね。あのWの形をしてる星座です。
今の時間にはWが横を向いているんですが、その一番下の星の少し下辺りが放射点となります。
でも放射点近くばかりを見ているのはNG。
それよりも少し離れた当たりを広く見ているのがコツ。

三大流星群のうち、温かい時季に見る事ができるのはペルセウス座流星群だけです。
虫刺されに注意して空を見上げればきっと楽しむ事ができるでしょう。

月も沈んだし、朝までまだ時間はたっぷりとありますよ(○≧ω')b
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R